Xcode12.5.1を使用中。
先日、iPhoneの個人端末をiOS15にアップデートしたら、突然Xcodeでビルドが通らなくなった。
iOS15端末を接続すると「端末名(unsupported OS version)」と出てしまう。

Xcode13にアップデートしたらこの問題は解決するんだろうけど、どうもベータ版を使用するのはなあ。。と思い、Xcode12.5.1でビルドできないか解決方法を探ってみることに。
結果、こちらを参考に解決できた!

[Xcode]最新のiOSに古いXcode経由でアプリをインストールする
解決方法
DeviseSupportをインストール
こちらのリンクから、該当のiOSバージョンのzipをインストール
iOS-DeviceSupport/DeviceSupport at master · iGhibli/iOS-DeviceSupport
This repository holds the device support files for the iOS, and I will update it regularly. - iOS-DeviceSupport/DeviceSupport at master · iGhibli/iOS-DeviceSupp...
インストールしたzipをXcodeに追加
先程インストールしたフォルダを以下のディレクトリに追加
Xcode/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

Xcodeを再起動してビルド
あとはXcodeを再起動してiOS15端末を接続し、ビルドしてあげましょう。
最初の「端末名(unsupported OS version)」が通常に戻っているはず。
まとめ
今後もiOSの最新バージョンを古いXcodeでビルドしたい時は、上記の方法でうまくいくと思う。
ただ、ビルドは通るのだがなぜか物凄い時間がかかる。。。
これは別の問題なのか、Xcodeアップデートしたらもっと早くなるのか分からないが、とりあえずしばらくはこちらで進めていこう。
コメント